こんにちは。ものづくり初心者の “なを” です。
皆様の投稿をたくさん拝見しています。
その中で、自分でも作ってみたいと思うようになりました。
ありがとうございます!


今回は、こんなハンコがいいな~という六歳児の注文に応えてみようと思います。

「ハートの中に名前が入ってるのが欲しい」
「ハートの横にちっちゃいハートもつけてね」
そんな注文が、前回のハンコをばんばんついている時に発せられました。
こんな感じ?と書いて見せると、「そうそう!」と嬉しそうにしています。

というわけで、「あ」のハンコ続編です。


今までやったことの組み合わせ

ハートも以前描いたことがあるし、難しくないだろうと鼻歌交じりにFusion360を開きます。
ところが忘れているのです、どうやったのかを。
自分の以前の記事を見直して仕切り直します。

ハートから描きました。
軸になる四角形から書こうかと思ったのですがうまくいきませんでした。
このハートが印面になります。
そっと寄り添うハートを描くのは、思いのほか繊細な作業でした。
もうちょっと寄せたい!がなかなか難しい。
描きはじめを少しずらして、とか角度を変えて進めます。
(オートデスクからのお知らせに、ちょっとずらすのが簡単になったよ!みたいなのがあったようななかったような)
いつものスケッチで、なんとか隣に小さなハートを描き、2mmの押し出しをしました。


文字は裏から

裏から、とは書いたものの、こちらが本当に裏なのか?
自分が信用ならない”なを”でございます。
とはいえ、裏から書けば文字の反転の必要がありませんよね。

文字が書けたら、今回は白抜き文字にするので「切り取り」で押し出し。
フォントも変えてみましたが、仕上がりはどうでしょうね。
楽しみです。


軸のサイズは下絵と違います

ハートのサイズに合わせて軸を作ります。
はじめは20mm四方に収まるサイズくらいを目安にハートを描き始めました。
私には難しく、25mm四方を目安にしてようやく描けました。
余白は少ないほうがいいかと思い、22mm×24mmに決定。

押し出しは「結合」で。
この辺りは、見逃すことなく確認できるようになりましたε-(´∀`*)ホッ


前回よりも深く

今回もフィレットで頭を示すことにしました。
前回3mmで、もう少し丸くてもいいかと感じたので今回は5mmにしました。
軸が前回より太いので、深くしても大丈夫でしょう。


最後に

同じようなものを作ってみると、理解が深まるというか、反省を活かせますね。
リクエストに応えられるというのも、嬉しいものです。
次回、出力~その後を書きますので、どうぞお付き合いくださいませ。