こんにちは。ものづくり初心者の “なを” です。
皆様の投稿をたくさん拝見しています。
その中で、自分でも作ってみたいと思うようになりました。
ありがとうございます!


今回は、六歳児画伯に雅印を作ろう後編です。

前編では、Fusion360を使って描いた様子をお伝えしました。
後編では、3Dプリンターで出力し、実際に使えるかどうかを書いていきます。


出来上がりはどうでしょう

じゃじゃん。

ちゃんと出力できました。
印面に隙間があって、白抜きの文字を作ったみたいですね。
違いますよ。
こちらを上にして出力したので、サポート外しでもげる心配なく出来上がりです。

フィレットを使った部分も綺麗に。
もう少し深くカーブさせても良かったかな?と思いつつ。
少しやすりをかけてから六歳児に渡してみます。


ご感想は

先に押したら怒られました(笑)
楽しそうに押しまくります。

色が混ざるのは気にならないようです。

ぎゅむむ。
ぐいぐい。

えいやっ。

ちゃんと押せるかといえば、ちゃんとはしてませんが。
子どもが楽しむには良さそうです。

色が混ざるのも楽しさの一部ですね。


ところで雅印としてはどうなのだ

当初の「私の」目的、雅印として使ってみてはどうかというものは、こうなりました。

ま、こうなりますよね(笑)
楽しそうでなによりです。
作った甲斐があります。

これ、「お」とか「ご」だったら、少年漫画的な雰囲気になりませんか?


さいごに

基本的な操作ではんこ作りが出来ました。
思った以上にさらっと出来てしまって拍子抜けしたというのが正直なところです。
少しは「できる」ようになってきたのでしょうか。。
あとは思い描いたものを絵に起こせるようにならないと、レベルアップは難しいでしょうね(;’∀’)
それが難しいんですよ。。
絵がなかなか描けないんです。
日々のアンテナの感度を少し上げて、こんなものあったら便利かな、というものを見つけていきたいです。

使用プリンタ:サンステラ社UP300
時間:21.4min
フィラメント:3.0g・ABS・白
積層ピッチ:0.2
フィルタイプ:15%
品質:ノーマル