



以前作成したノートパソコンの画面上部に引っ掛けるスマホホルダーを折り畳み式にし携帯性を向上させました。
●ポケット部寸法:幅75mm×厚20mm×深80mm
お手持ちのスマートフォンの寸法をご確認下さい。
(ケース、カバーを付けている場合はご注意願います。)
●フック部分厚み:11mm 液晶画面の厚みはこれ以下に適用されます。
●折り畳み時寸法:幅80mm×高82.5mm×厚17mm
●構成部品
本体A:1個
本体B:1個
ヒンジA:4個
ヒンジB:4個
ピン(φ2×L25):12本
フックA:1個
フックB:1個
完成画像を参考に組み立てて下さい。
DMM.make 3Dプリントサービス ナイロン素材にて出力確認済みです。
紹介動画はこちら
https://youtu.be/TZrUh8mRKpo
コメントにはログインが必要です

PINE WORKSHOP
出力、組み立てした様子です。

コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
腕時計を縁に吊るすことが出来ます。DMM.make3Dプリントサービスナイロン素材にて出力確認済みです。
Created By
PINE WORKSHOP
出品数 53
スマホと腕時計を収めることができます。メタルバンド・レザーバンド対応です。卓上の整理整頓にいかがでしょう。DMM.make3Dプリントサービスナイロン素材にて出…
Created By
PINE WORKSHOP
出品数 53
スマホと腕時計を収めることができます。卓上の整理整頓にいかがでしょう。DMM.make3Dプリントサービスナイロン素材にて出力確認済みです。
Created By
PINE WORKSHOP
出品数 53
卓上で自分の所在・行動を知らせます。【退社】【在社】【昼休み】【休暇】【出張】【外出】【応接】【会議】【○○室】・・・などどうでしょう?ドラムは無地です。書き込…
Created By
PINE WORKSHOP
出品数 53
関連投稿
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 136
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 136
利用は自己責任でお願いします。成形品以外に必要なものマグネット14*9*22枚接着剤ベルト幅25㎜以内磁石には表裏あります。本体かマウントを仮装着して磁石が入る…
Created By
Hirokane1
出品数 1
⅓、⅔を組み合わせてピンを差し込んで完成。少し抜いて角度変更可能。スラスト方向止めは今のところありません。
Created By
Kenich
出品数 4