Jブロック(アセンブリ)

思いつきで作ったコンセプトブロックです。 モデリングが出来なくても、レゴブロック感覚で組立てできる様なコンセプトを考えました。 部品を印刷してから組立てるのではなく、 PC上で部品を組立てて、そのまま出来上がったアセンブリデータを印刷します。 ブーリアンで組合わせなくても、パーツが抜け落ちないでモデルを成立させます。 ジョイントを対辺10mmの八角形で作っているので、それ以上の大きさの本体であれば組合わせても抜け落ちません。 斜め45度ピッチで組付けることが出来ます。 STLデータとしても面数が少なく、干渉などが起こりにくく、 比較的印刷エラーが起こりにくいのではと考えています。(未確認) 共通のジョイントで多方面の人達がソフトに関係無くパーツを色々作って、その他の人達がPC上でアセンブリモデルを作る。 3Dプリンタが無くても3D作成を楽しみ、 モデラー間での交流やモデリングを初めるきっかけを作れるのではないかと期待しています。
コメントにはログインが必要です
素晴らしいコンセプトですね!さすがです
うわ~~~!PC上で組み立てるんですね…なんという発想・・ タブレットとかでパキパキ動かせたら面白いですねぇ!!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ロボホン用の簡易スリッパを作成しました。外出用にご利用ください。ロボホンの顔型に切り抜き入れています。
Created By JoatShop
出品数 195
節分に備えてロボホン用の鬼角付きヘッドフォンを作成しました。
Created By JoatShop
出品数 195
ロボホン用のコーンヘッドを作成しました。某一人暮し用食事ロボットの頭にそっくりなのは気のせいです。
Created By JoatShop
出品数 195
ロボホン用の門松ヘッドを作成しました。思ったよりキチンと印刷できるので、満足です。
Created By JoatShop
出品数 195
関連投稿
正面に一枚外に飾れるものです。保護フィルムに入れたままで保存できるように少し大きめにしてあります。
Created By るっこら
出品数 1
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106