災害時はティッシュよりもトイレットペーパーのほうが使い勝手よい気がします。
ティッシュを減らして、トイレットペーパーを多く備蓄したく、
卓上でもトイレットペーパーを使えそうなケースを作ってみました。
3Dデータや作り方は以下で公開しています。よかったらどうぞ。
https://www.instructables.com/Table-Toilet-Paper-Case/
(モデラボさんも複数ファイルをアップロードできるとよいのですが)
コメントにはログインが必要です
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
こんにちは
普段からも使用量を調整できるので、トイレットペーパーは使い勝手がよさそうです!!
先日の二足歩行ロボが取り囲んでいる写真いいですね🤣
>>モデラボさんも複数ファイルをアップロードできるとよいのですが
貴重なご意見ありがとうございます!
運営へお伝えさせて頂きます。
あんがと
コメント頂くとうれしくなりますね。
ありがとうございます。
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
部品代は7000円くらいです。全ての3Dデータ、作り方(作成中)、部品、コードなど、以下で公開しています。https://www.youmagine.com/d…
Created By
あんがと
出品数 3
関連投稿
イベントの参加者に「紙になにかを書いて、箱に入れる」動きをさせたいときに使ったカード・ペン立てです。ペンの穴は12mm。カードは名刺サイズのものが50枚くらい入…
Created By
うぽよんやちょ・ぽ
出品数 1
調理用のボウルを大きめのホッパーに改造します。これは安価な直圧式サンドブラスト(www.amazon.co.jp/dp/B0DB76QV8B)に付属していた漏斗…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 135
ダイソーの30cmボウル用のテンプレートです。より大きなボウルだったり底が平らなら他のボウルでも使えると思います。中心穴とボルト用の4箇所、そして切断箇所にマー…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 135
ラブリコにイレクターパイプを載せるアダプターです。結束バンドで取り付ける想定です。実際に出力してつかっています。
Created By
温泉湯豆腐
出品数 115