





メルカリやヤフオクで使うために作りました。
シールは一枚10円ぐらいしますしね、四方に貼ると結構なコストです。
それに比べてラッカースプレーなら100均で100ml缶が買えますし、多分シールよりはコスパ良いんじゃないでしょうか。
最初スタンプを作ってみたのですがPLA、TPU共にインクのノリが悪くて使えたもんじゃなかったのでステンシルにしました。
余白はスプレーするとき余計な場所に塗料が飛ばないようにするマスキングのためです。
しかし普通のサイズのスプレーだと少々はみ出てしまいました。
コメントにはログインが必要です

まるいしお@モデラボの輪広げ隊
こんにちは。まるいしお です。
これは便利ですね!!
これなら気兼ねなくどんどん転写できますね😄
そして、普通にスプレーする作業も楽しそうです。

Pvt429AntBGJ
コメントありがとうございます😄
便利ですがスプレーの欠点は臭いことですね、換気必須です🤧
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
よくウクレレとかで見られる二枚の板をクロスさせて組み立てるタイプのスタンドのミンミン版です。ミンミンはボディが小さく細長いのでウクレレ用スタンドだと大きすぎ、か…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 105
※このデータは2/2です。詳細はhttps://modelabo.net/gallery/3945を参照してください。
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 105
チューナー付属のボルトは結構長く、ミンミンはスロッテッドヘッドですのでそのまま使用すると余裕で貫通しビスが突き出て大変不格好な状態になってしまいます。そのため2…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 105
肉抜きして0.4gぐらい軽くなります。殆ど変わりませんが本体自体が10.5gなのでロードバイクの如く重量が気になるなら意味があるかもしれません。ついでに他に所持…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 105
関連投稿
店舗の厨房等で使われている1kgサイズのマヨネーズ用のスタンド(容器に履かせるベースパーツ)です。横からスライドさせてはめ込み、容器の底の厚い部分をツメで掴む感…
Created By
ロボ
出品数 43
1993年冬に発売されたMDプレイヤーMZ-E2の専用バッテリーLIP-10の代わりに14500規格のリチウムイオンバッテリーが使える変換アダプターです。プラス…
Created By
でんでん
出品数 22
ダイソーの「珪藻土スティック」を差し込んで使うボトル乾燥器です。中心軸にパラコード(3mmまたは4mm)を通して両端に結び目を作り、ボトル内に吊り下げます。厳密…
Created By
ロボ
出品数 43