





メルカリやヤフオクで使うために作りました。
シールは一枚10円ぐらいしますしね、四方に貼ると結構なコストです。
それに比べてラッカースプレーなら100均で100ml缶が買えますし、多分シールよりはコスパ良いんじゃないでしょうか。
最初スタンプを作ってみたのですがPLA、TPU共にインクのノリが悪くて使えたもんじゃなかったのでステンシルにしました。
余白はスプレーするとき余計な場所に塗料が飛ばないようにするマスキングのためです。
しかし普通のサイズのスプレーだと少々はみ出てしまいました。
コメントにはログインが必要です

まるいしお@モデラボの輪広げ隊
こんにちは。まるいしお です。
これは便利ですね!!
これなら気兼ねなくどんどん転写できますね😄
そして、普通にスプレーする作業も楽しそうです。

Pvt429AntBGJ
コメントありがとうございます😄
便利ですがスプレーの欠点は臭いことですね、換気必須です🤧
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
単純にコードを巻くだけの機能しかないTakagiCSW-100(www.amazon.co.jp/dp/B071HV8SM5)を側面にコンセントを挿せるコードリ…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
CSW-100と接続する一番下の部品です。結束バンドで固定します。
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
WK36301以外のコンセントを取り付ける場合に使用します。TakagiCSW-100コードリール化(https://modelabo.net/gallery/…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
関連投稿