デザインボード用9V電池ホルダー

9V電池(006P型乾電池)をダイソーのデザインボード(有孔ボード)等に固定します。
一応コーススレッドでも固定できるようにしましたので普通の板にもビス止め出来ます。
それとダイソーのパンチングボードにも試してみた所、穴の直径は違いますが間隔は同じだったため普通に使えました。

ネットで自作エフェクターボードを有孔ボードと結束バンドを使って安価にDIYしていた記事を見て作りました。
エフェクターにもよりますが、電池での運用も出来るようにしたい場合は小型のエフェクターはそもそも電池を入れることができませんし、エフェクターによっては電池交換の度に結束バンドを切断する必要があるのでボードに取り付けできるようにしてみました。
普通はパワーサプライを使うため必要になる場面はあまりないかもしれませんが。

ちなみに使用した電池は

『Melasta 充電式 9V リチウム充電池 4本入り USBケーブル付き 6P形 角型電池 カメラ/ラジオ/ギター/火災報知器/トランシーバー/おもちゃ対応』
https://amazon.co.jp/dp/B0BHYQXNMD

です。
この電池はリチウムイオンのため大容量、そして電池残量表示機能がありMicroUSBで直接充電出来るため充電器が不要でとても便利です。
形は普通の9V電池と同じなのでこのホルダーではどちらでも使えますが、上記の機能のため電池を装着したまま残量表示、充電出来るように作りました。
他社の9Vリチウムイオン電池は残量表示機能が無かったり充電の差込口の位置が異なるため装着したままの充電は難しい可能性があります。

 

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
単純にコードを巻くだけの機能しかないTakagiCSW-100(www.amazon.co.jp/dp/B071HV8SM5)を側面にコンセントを挿せるコードリ…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
中間の部品です。バリとかちゃんと取らないと上手く動作しません。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
CSW-100と接続する一番下の部品です。結束バンドで固定します。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
WK36301以外のコンセントを取り付ける場合に使用します。TakagiCSW-100コードリール化(https://modelabo.net/gallery/…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
関連投稿
ユニットバス等、湿気の多いところでも使えるトイレットペーパーホルダです。詳細はこちらから。トイレットペーパーホルダを作ろう♪
Created By Ten
出品数 42
1~2mm程のドリル刃やピンを固定して持ちやすくするツール真ん中に入れる部品の先端を調整すると5mm程度までは保持できると思います素材:PLA/ノズル径:0.6…
Created By wanwa
出品数 1
ミニルーターの2.35m/mビット用のスタンドです繋げて遊べます
Created By tanaka7143
出品数 2
N-BOXのECONボタンを押しやすくするためのアダプタです。
Created By yawagan
出品数 3