レールの連結パーツ

「プラレール」とBRIOなどの「木製レール」を連結するためのパーツです。
2種類をセットでアップしています。
※部分的に若干きつめですが、はめることはできると思います。

コメントにはログインが必要です
キツイ部分はテーパーつけるかもっと細くても良いかも。(強度が下がりますが) 固定だけなら丸い部分(半円でもいい)とベースの大きい側面だけで支えるような感じでも良いですね。 おもちゃは子供も喜びそうで良いですね。
Ten様 コメントありがとうございます! キツイ部分、強度的には全然問題ないので、もっと細くすればよかったと後悔です… がとりあえず、子どもは喜んでくれました!(ただ、黒色から変えてくれ、とクレームが😂)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
E235系山手線をイメージした電車です。※3Dプリンタで造形できるかは未確認です。
数字を覚え始めた子どものために、時計のようなおもちゃを作りました。3部品(メイン、針、固定)で構成されているので組立が必要です。固定にはホットメルトを使用しまし…
関連投稿
フィンガーランプとフィンガーレストの複合版です。ピックガードと一体化しているためビス穴を空けたり接着する必要がありません。標準のピックガードと交換して使用します…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 88
ピグノーズのアンプ内蔵ベース用のフィンガーランプです。ピックガードと一体化しているためビス穴を空けたり接着する必要がありません。標準のピックガードと交換して使用…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 88
ピグノーズのギター(PGG-259)用ピックガードです。ちなみにPGG-259は廃盤商品です。現行のPGG-200は所持していませんので取り付けられるかわかりま…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 88
ギターやベースのストラップロックです。簡易的な物ですがストラップが外れにくくなります。キーホルダー穴を用意したのでピックケース等取り付けできます。ストラップを取…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 88