コメントにはログインが必要です

まるいしお@モデラボの輪広げ隊
はじめまして。まるいしお と申します。
枠組足場シリーズ、パーツがどんどん増えて楽しいですね!
踏板は接着が必要とのことですが、基本は差し込みだけで組立られるのが凄いです!!
ちなみに、造形は何でされているのでしょうか?
光造形でしょうか?

日曜大工
コメントありがとうございます。
基本的に、本物と同様に組み立て分解が出来るように考えて設計しています。いろんなバリエーションに組み替えられるかと..
造形はEnder3 S1のFDM方式です。
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
!!過信はしないように、自己責任でお願いします!!扉が開くほどの地震が来ていないので、実際きちんと動作するかは分かりません。食器棚の扉が地震で開かないようにする…
Created By
日曜大工
出品数 14
!!過信はしないように、自己責任でお願いします!!扉が開くほどの地震が来ていないので、実際きちんと動作するかは分かりません。食器棚の扉が地震で開かないようにする…
Created By
日曜大工
出品数 14
!!過信はしないように、自己責任でお願いします!!扉が開くほどの地震が来ていないので、実際きちんと動作するかは分かりません。食器棚の扉が地震で開かないようにする…
Created By
日曜大工
出品数 14
よくあるホーム水栓のハンドルを付けるところのアダプタです。ホームセンターなどにも売っているものですけど…300円くらい?この、モデルを基準にハンドルをモデリング…
Created By
日曜大工
出品数 14
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7