超小型フラッシュライト用 眼鏡マウントパーツ

EDCライト(日常携帯用の極小フラッシュライト)を眼鏡のつるにマウントするためのホルダーです。ボールジョイントで好きな方向に向けられます。机や床に好きな角度で置くこともできます。

夜間のちょっとした作業、机の裏に落ちたものを拾うとき、夜道で見かけたネコやたぬきをスマホで撮影するときなど、(個人的には)意外と使う機会があります。


対応する眼鏡のつるは断面が縦長のものです。厚みは1.0mm~3.0mm程度。
ライトは輪ゴムまたはモビロンバンドでホルダーに取り付けます。モビロンバンドはAmazon等で購入できます。(送料有無が分かりにくいので注意)

 

板バネのパーツは眼鏡のつるの厚みに応じて3種類あります(まとめて印刷します)。まずは一番曲がっている板バネ(つるの厚み1mm用)をはめ込んでみて、きつくてつるが入らない場合は別の板バネを試してください。

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
※TPUで印刷してください小銭入れを落としてなくしたので作成した、TPU製の小銭入れです。三つ折り紙幣用のポケットもあります。紙幣ポケットは2段あり、上段にはす…
Created By ロボ
出品数 58
※TPUで印刷してください小銭入れを落としてなくしたので作成した、TPU製の小銭入れです。三つ折り紙幣用のポケットもあります。紙幣ポケットは2段あり、上段にはす…
Created By ロボ
出品数 58
※サポート材不要同じくダイソーで売っている「超強力マグネットミニ8個」を埋め込むバージョンのデータです。磁石をスリーブ(小さなカップ状パーツ)に入れてから、本体…
Created By ロボ
出品数 58
※サポート材不要ダイソーで売られている「折りたたみうちわ」に取り付ける持ち手です。持ち手がないこの商品は手が小さいと効率良くあおげないので、普通のうちわと同じよ…
Created By ロボ
出品数 58
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5