TPU小銭入れ (カード用ポケット無し)

※TPUで印刷してください

小銭入れを落としてなくしたので作成した、TPU製の小銭入れです。三つ折り紙幣用のポケットもあります。
紙幣ポケットは2段あり、上段にはすぐに取り出すための1~2千円を入れておきます。

データはカード用ポケットのあり/なしで2種類あります。個人的には現金とカードは分けた方が良いと思っているので「なし」の方を使っていますが、一応「あり」も作りました。「あり」の方が5mm長いです。

2パーツに分けて印刷するので、糸で縫い合わせて下さい。TPUに使える接着剤があればそれでも良いです。

サポート材は基本的に不要ですが、body底面の曲面部分にだけはつけた方が良いかもしれません。
 

利用ツールFusion360 / Bambu Lab P1S
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
※TPUで印刷してください小銭入れを落としてなくしたので作成した、TPU製の小銭入れです。三つ折り紙幣用のポケットもあります。紙幣ポケットは2段あり、上段にはす…
Created By ロボ
出品数 58
※サポート材不要同じくダイソーで売っている「超強力マグネットミニ8個」を埋め込むバージョンのデータです。磁石をスリーブ(小さなカップ状パーツ)に入れてから、本体…
Created By ロボ
出品数 58
※サポート材不要ダイソーで売られている「折りたたみうちわ」に取り付ける持ち手です。持ち手がないこの商品は手が小さいと効率良くあおげないので、普通のうちわと同じよ…
Created By ロボ
出品数 58
スーパーでよく見る買い物かごのミニ版です。近所のコンビニにアイスを買いに行くために作りました。印刷時にサポート材は不要で、パチ組みで組み立てられます。
Created By ロボ
出品数 58
関連投稿
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15
カラビナと百円ショップの二重リングを組み合わせれば即席ビットホルダーになります。屋外作業の腰下げなどに取り付けると大変便利で、買えば高額なビットホルダーを安価に…
Created By kan
出品数 1