ダイソーパンチングボード互換継ぎ足し型フック (基底パーツ)

ダイソーで売られているパンチングボードと組み合わせて使用します。

継ぎ足して延長出来るフックです。
基底+延長+先端の形で使用します。
基底+先端の組み合わせだと80mmぐらいのフックになります。

ダイソー標準のフックは最大でも150mmです。
なので布巾を掛けようとするとどうしても二つ折りにしなくてはならず、夏場なら問題ないのですが冬場は乾かないのでコレを作りました。
延長パーツを追加し続けることで長さを伸ばせます。

これは基底パーツです。

利用ツールEasythreed k1, Amapi Pro 7.5
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ZoomMultiStompMS-90LP+の常軌を逸したノブの回し難さに衝撃を受けたので作りました。標準のノブは小さくて滑る、強く掴むと押した事になる、隣のノ…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 140
単純にコードを巻くだけの機能しかないTakagiCSW-100(www.amazon.co.jp/dp/B071HV8SM5)を側面にコンセントを挿せるコードリ…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 140
中間の部品です。バリとかちゃんと取らないと上手く動作しません。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 140
CSW-100と接続する一番下の部品です。結束バンドで固定します。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 140
関連投稿
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の本数が多い盤です。糸が細いときに使えます。
Created By OGAF
出品数 37
ボタニカルな小皿をイメージしました。直径が約14㎝で、鍵などの小物を置けます。