レバーを下げると蓋が開くからくり箱

簡単な機構のからくり箱を3Dプリンターで作りました。
動く機構になると途端に設計が難しくなり試行錯誤しましたが何とか形になりました。


※サポート材が多い(取るの大変でした。)とある程度調整が必要になります。

パーツは全部で20点でファイルにまとめております。


寸法
縦 60mm
横 111mm
高さ 70mm

材質
PLA

印刷推定時間

19時間から30時間


製作動画良かったらご視聴してください。
 


 

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
西洋の城をイメージした組み立て式の模型パーツ②前面下部内壁【組み立てに最低限必要な道具】・PLA樹脂フィラメント・アクリル接着剤・やすり・デザインナイフこのパー…
Created By 閃きDIY
出品数 5
西洋の城をイメージした組み立て式の模型パーツ前面下部枠①になります。【組み立てに最低限必要な道具】・PLA樹脂フィラメント・アクリル接着剤・やすり・デザインナイ…
Created By 閃きDIY
出品数 5
なにか制作したりするとすぐ机や作業台が汚れますよね。そこで今回は自立式の猫型ハケ&塵取りセット(ミニ)を設計しました。掃除はあまり得意ではないのでこれで少しは作…
Created By 閃きDIY
出品数 5
オリジナルスマホスタンドを設計してました。ファイルは2パーツまとめています。1パーツごとのファイルご希望の方はコメントください。パーツ別にアップします。寸法高さ…
Created By 閃きDIY
出品数 5
関連投稿
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136