氷の椀

夏は冷たい蕎麦が好きなため、そばつゆを入れる器を氷で作ってみたら楽しく冷たく食べれると思い、製氷器を作りました。 ただの筒型でも面白くないので、花の形を模しています。 素人がガラス細工は難度高いですが、氷なら好きな形にできるのがいいと思います。 カキ氷のシロップを混ぜてカラフルなカキ氷器にしたり、冷酒のぐい呑みなど応用しても面白いです。 冷凍庫から出した後は、ダッシュで食すのもまた風流かな? データは上型・下型・下フタ(製氷後の型抜き用)の3種を1ファイルにまとめているので、必要に応じて分離してご利用ください。
コメントにはログインが必要です
これは凄いの来たな!
こういうことができるのも3Dデータ/3Dプリンタの魅力ですよねぇー。素晴らしいアイデア。
お褒めありがとうございます! 簡易型であれば自前で作れるのは面白いです。 プリント型とか食べ物にも応用できますよね。
真似してなんか作ってみてくなりましたw
ぜひ、真似して他の型物も作ってください! どんなものが出てくるか楽しみです。
プレッシャー…w
おめでとう御座います!! 文句無しの最優秀賞ですね。ユーザー投票が有ったら僕は投票してるところです(w
ありがとうございます!! 自分が使って面白そうかなと企画したものを 客観的に評価していただけたのがすごく嬉しいです。
コンテストの結果⇒ http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1409/29/news016.html https://modelabo.itmedia.co.jp/contest/contest_1407/
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
乱雑に散らばっている絵の具・筆・パレットをすっきり整理したくて作りました。サクラマット水彩を使っている方ならぴったりサイズですが、それ以外の絵の具の場合はスケー…
Created By sisioumaru
出品数 3
初めまして。お茶葉やコーヒーなどを入れられる容器が欲しくてモデリングしました。頭をパカっと外して使えます。デフォルトだとちょっと容量小さめなため、印刷される方は…
Created By sisioumaru
出品数 3
関連投稿
卵を溶いた時など液体をまぜた後に菜箸を器から出すと、菜箸の先から液体が垂れるので、器に入れたまま菜箸を立てることができるスタンドを製作しました。菜箸立てが動かな…
Created By milktea
出品数 109
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなく、ドライバービ…
Created By milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動した様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By milktea
出品数 109
東芝製の扇風機用のリモコンホルダーです。東芝の純正品である型番41081057の簡略版として制作しました。純正品は以下のモデルに対応しますので、同じモデルで使用…
Created By Fluoros
出品数 1