非接触えんぴつ配布器

コロナ感染防止対策として筆記具を手渡しではなく非接触で配布できる小道具を3Dプリンターと身近な物品で作成してみた. 鉛筆送りの3Dパーツ部分はベース部分と送り可動部で構成されていて,両パーツは太目のゼムクリップを伸ばした軸を中心に裏面でレバーを引くと鉛筆が1本だけ落下する.その後レバー部は期限切れカードを板バネとして可動部の微妙な曲面により待機位置に戻る. その他のパーツはブックエンドと昔のDVDケース. https://youtu.be/1QYxCU5KI4Y
コメントにはログインが必要です
izuruさん 投稿ありがとうございます。 82@管理人です。 これは、良いですね。 こういうセンス大好きです。 これからも投稿よろしくお願いいたします。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
コロナ感染防止対策として筆記具を手渡しではなく非接触で配布できる小道具を3Dプリンターと身近な物品で作成してみた.鉛筆送りの3Dパーツ部分はベース部分と送り可動…
Created By izuru
出品数 2
関連投稿
ユニットバス等、湿気の多いところでも使えるトイレットペーパーホルダです。詳細はこちらから。トイレットペーパーホルダを作ろう♪
Created By Ten
出品数 42
1~2mm程のドリル刃やピンを固定して持ちやすくするツール真ん中に入れる部品の先端を調整すると5mm程度までは保持できると思います素材:PLA/ノズル径:0.6…
Created By wanwa
出品数 1
ミニルーターの2.35m/mビット用のスタンドです繋げて遊べます
Created By tanaka7143
出品数 2
N-BOXのECONボタンを押しやすくするためのアダプタです。
Created By yawagan
出品数 3