モデルツールホルダー

最近DIYでちょっと流行っているニッパー等の整理用ホルダーを 3Dプリンターで自作しました。
コメントにはログインが必要です
お、これは欲しい♪
これはいい!
実用的でいいですね!さすがrerofumiさん
歯ブラシで使えそう!! と素人は思いました!
ちなみにプリンタは何を使ってるのですか?
出力機はこの回から Makerbot Replecator Z18 になります。Makerbot の最新第五世代ですね。 ちなみにこれまでは Makerbot 第三世代の Replecator を使っていました。
Makerbot Replecator Z18のページを見てみましたが、 305×305×457mmと、そこそこ大きめのモノが出せそうですね! ウラヤマシイです。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
自分で使う為に作成したキーボード用キーキャップです。いわゆるCherry軸やその互換形状(Gateron等)で使えると思います。FDM機での出力でも十分使えてい…
Created By rerofumi
出品数 25
自分で使う為に作成したキーボード用キーキャップです。いわゆるCherry軸やその互換形状(Gateron等)で使えると思います。FDM機での出力でも十分使えてい…
Created By rerofumi
出品数 25
NintendoSwitchのJoy-Conをはめ込む長方形のアダプタです。標準のグリップホルダーより小さく平たく纏まります。プリンターの出力によってはサイズが…
Created By rerofumi
出品数 25
試供用でもらった小ぶりな石鹸(60x40x20mmくらい)を収めておくために作りました。モデルのサイズは小さいのですが必要な大きさに拡大して出力することで任意サ…
Created By rerofumi
出品数 25
関連投稿
2投稿目!カードケースです。底面が斜めのため、いい感じにカードが傾いてくれます。
Created By ぱんち
出品数 2
初投稿です・・・ulanziのF38クイックリリースシステムの互換品になります。上下逆さまに印刷した方が綺麗に作れました。
Created By ぱんち
出品数 2
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5