3Dプリンタ駆動ベルトテンション調整治具

所持している3Dプリンタの駆動ベルト調整が超やりにくかったので テンションを任意に調整しながらベルトを固定できる治具を 作成しました。スケールは1:1で横170mm位と大き目です。 縮小してお使いになる場合は使用するネジの関係もあるので ネジをワンサイズ小さくするなら80%位でプリントしてください。 1:1のサイズなら使用するネジはM5、長さ50mm、2本:20mm、2本 M5ナット、4つ:M8、長さ80mm、1本、M8ナット、1つ M8用ワッシャー、1つです。ワンサイズ縮小するならワンサイズ 小さいネジをお使いください。強度のあるPLAでのプリントを おすすめします。
コメントにはログインが必要です
ナットは接着剤で接着しておいた方が使いやすいです!
それぞれのパーツごとのアップロードは難しいでしょうか? このままプリントが難しいので、可能でしたらお願い致します。
コメントありがとうございました。パーツ別でも再度投稿いたしました。 4つを一緒にセットで投稿できなかったので4回投稿してますw
対応ありがとうございました! 週末にはプリントできそうです。
ベルト固定時にネジが入れにくいですがやってみてください^^
ありがとうございました! プリンタのサイズ上80%に縮小してでしたが、無事にプリントして使用できました。
おお、80%でも行けたんですねw 80%の方が使いやすいかもしれませんね。^^
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
無線マウスは電池が重く、腱鞘炎になった事があるのでなるべく軽く!と思って一番重い電池を軽くしてみました。単三は約20g、個のホルダーだと焼く8gで電池の重さは半…
Created By riruha
出品数 22
展示会等にて大量に名刺を置けるように作りました。裏面が平で印刷時の反りや印刷後の取り外しがし難かったので裏面を中抜きしたVer.です。販売目的の利用はだめですが…
Created By riruha
出品数 22
展示会用に大量に名刺を置ける箱を作りました。自社のロゴなど入れても良いかもですね。
Created By riruha
出品数 22
木パレットです。お好みの大きさに出力して花瓶やコースターなどにお使いください。
Created By riruha
出品数 22
関連投稿
トーヤクシリカゲル青500g用に制作したBOXですシリカゲルがこぼれませんそのまま、ビルドプレートで温めれば、再生もできます
Created By tanaka7143
出品数 1
逆さ置きタイプのジョイをシンクの上に固定するためのホルダーです。東製作所のシンク”KPM1-750L”のバックボードにひっかけて使っています。マウントをユーザ様…
Created By 5弦_BackshinO
出品数 1
ケーブルの収納用に作ってみました。80%くらいの大きさで印刷すると、そこそこ小さくて1mくらいのUSBケーブルは収納できます。
Created By OGAF
出品数 31
ポッキンアイスを半分に折って片方を口にくわえてから、「さてもう片方はどこに置こうか。手に持ったままでは片手がふさがってしまう。でも横向きに置いたら中身がたれてべ…
Created By すがも
出品数 20