COCOON

2030年完全自動運転を想定し,ファミリーカーのあり方,特にそのインテリアを考えた. このクルマのインテリアに椅子はなく,引き出し可能なポールが9つ埋まっているだけである. そのポールを地面から引き出すことでそれに追従して床の布が伸縮し,好きな位置に座る場所を作れる. これによって1人で座ったり,二人で座ったり,あるいは4人で円状に座るといった状況に応じてフレキシブルにシートを構成することが出来る. データはCINEMA4D上で作成し,動画でシミュレーション出来るようにした.
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
2020年を想定し,駅から目的地までのラストワンマイルに使用する新たな公共交通機関のモビリティを考えました.東京オリンピックも踏まえ,近年増えつつある外国人旅行…
Created By わかめん
出品数 3
野菜などを包丁で切るとき,左手は「猫の手」にしろとよく言います.ですが,小さい子供や料理に慣れていない人はこれをするのが難しく,左手を包丁で切って怪我をしてしま…
Created By わかめん
出品数 3
関連投稿
FujitsuFPB0376Sバッテリーは安全性を高めるために短絡保護されています。約600~800サイクルの大容量サイクル機能を搭載し長寿命です!Fujits…
Created By batteryprojp
出品数 4
富士通のLifeBookU7310バッテリーは、寿命を延ばし、充電サイクルを長くするためのグレードAセルを誇っています。迅速な配送、手間のかからない返品、30日…
Created By batteryprojp
出品数 4
牛乳の紙パックを片手で開ける自助具の治具です。「牛乳の紙パックを片手で開ける自助具」を参照してください。
Created By poipoipatapata
出品数 5