ARKBIRD

Fusion360で制作したオリジナルミニ四駆ボディ第5弾。 今回のデザインコンセプトはル・マンに出て来るような耐久レースマシン。 今回苦労したところは、「厚み」 厚みを付けることによりデザインが野暮ったくなる、自己交差を 修正する為、元デザインからどんどん離れていく・・・ やはり出力前提であれば、ある程度デザイン段階から考慮しなくてはだめですね・・・ ・対応シャーシはMA、未検証、ボルト止め仕様 よろしくお願いします。 ※あ、3Dデータ。アタリのタイヤ付けちゃった・・・、すいません
コメントにはログインが必要です
うまく曲面が描けないので憧れますw
つちのこさん、ありがとうございます! Fusion 360のT-splineは引っぱったりするだけで自動できれいな曲線を描いてくれるので私の力じゃないです(笑) むしろ直線や鋭角な角が作れません・・・(泣)
そうなんですか! 得意不得意があるんですね~ ベクターワークスも最新バージョンにするとツイストとかねじりができるらしいのですけど… いつ変えようかなぁ
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
Fusion360でオリジナルミニ四駆ボディ第11弾今回は娘のカースケッチを元にモデリングしてみました。最初に娘がCGを見た時の叫び声は忘れられません(笑)ここ…
Created By The Maruta Works
出品数 11
FUSION360でオリジナルミニ四駆ボディ第10弾マシン名:TMWcalasettaついにオリジナルミニ四駆ボディも10台目になりました。今回のコンセプトはF…
Created By The Maruta Works
出品数 11
FUSION360でオリジナルミニ四駆ボディ第9弾マシン名:TMWNEWFABULOUSGT1TestCarNEWFABULOUSが今年の夏に開催されるFabM…
Created By The Maruta Works
出品数 11
FUSION360でオリジナルミニ四駆ボディ第8弾一号機FABULOUSR4が遂にフルモデルチェンジ!!初代と同じく基本コンセプトは「主人公マシン」今回は私自身…
Created By The Maruta Works
出品数 11
関連投稿
正面に一枚外に飾れるものです。保護フィルムに入れたままで保存できるように少し大きめにしてあります。
Created By るっこら
出品数 1
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106