プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしてみました。3Dプリンターでの出力の際、サポートを使用せずプリントできるようにモデリングしています。そのため、内側天井が少々粗い仕上がりになってしまうのと、プリント後に下記の加工が必要になります。
加工① 窓枠の中にプリントされる余計な柱を取り除く。
加工② ボディの内側にある柱(台車との固定用)にネジ用の下穴をあけ、余分な補強を取り除く。
コメントにはログインが必要です
木の背
うわあ・・・その手があったか・・・
サポートなしのノウハウ、スゴイ!!
RX-44
いえいえ、まだまだ未熟者でお恥ずかしい。
サポート有り、屋根を下にして逆さまのプリント、屋根部を別パーツにしてプリントなど、いろいろ試した中で、単にプリント後の処理が面倒ではない方法はと考え、サポートが必要そうな部分に自分で付けてモデリングしてみました。
これから、みなさんのアイデアをいろいろと参考にしていきたいと思います。
つちのこ@ロボ部
スライスソフトの性能とその設定でサポートが生成されないことありますよね?
最近ウチもダミーパーツだらけのデータになっていますw
RX-44
スライスソフトの設定をしたことがないんです。モデリングもプリントも片手間に行っているので、標準設定のままサポート無しでプリント出来るようにモデリングをしているのが現状です。もっといろいろ勉強しなくては・・・
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしてみました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除…
Created By
RX-44
出品数 10
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしてみました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除…
Created By
RX-44
出品数 10
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除く必…
Created By
RX-44
出品数 10
コンビネーションレンチのアクセサリーです。本体は小さいですが、実際の六角ボルト・ナットに使用できるサイズでモデリングしています。(二面幅5.5mmのものと7mm…
Created By
RX-44
出品数 10