

みなさん、ポケモンは好きですか?
ポケモンかぞえうたを全部言えるほど好きな人じゃなくても
ポケモンは進化するってことはご存知かと思います。
例えば、みんなの大好きなピカチュウは、
「ピチュー」「ピカチュウ」「ライチュウ」という
形態進化を遂げるわけです。
湯に浸かるというユーザー体験も、上記の例にのっとって考えると、
「お風呂」「銭湯」、そして、「露天風呂」という形態があり、
お風呂が銭湯、露天風呂となるためには何が必要かを
考えてみました。
人口と自然の調和、動物と人間のふれあいの場所。毎日の生活を癒すためには大自然とのふれあいが大切だと日々感じる中で、その大自然とのインターフェイスとしての露天風呂の要素の一つを、お風呂、銭湯に加えることで、毎日のお風呂ライフがもっとハッピーになるんじゃないかと思って作ったのがこのアイテムです。
「ししおどし」
シャンプーをしている時に、目をつぶってみてください。ほら、何かが聞こえてきませんか?
エコーの効いた空間の中に響き渡る竹を割ったような爽やかな音が。
目を開けたその時こそが露天風呂ワールドへの入り口なのかもしれません。
■基本機能
・分解してコンパクトに持ち運び可能。
・付属の紐を通して水筒のように持ち運びできます。
・歯ブラシや髭剃りなどをささえの部分に桶ます。
■その他
・音が鳴る部分は木魚の形をしていますが、出力する素材を選ぶことで素晴らしい音色を奏でるはずです。
・ver.2では竹の底面にオプションで曇りに強い望遠レンズをはめることもできるように開発中です。
(※もちろん、天体観測をするためのレンズです。)
バスクリンとセットでご使用いただくと、エブリデイ露天風呂。外国の皆さんもレッツトライ(Sorry Japanese only)
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
関連投稿