泡沫手毬

中央の穴部分から発泡入浴剤を入れて湯船に沈めるだけ。 底部分におもりがあるので、転がしても起き上がる(たぶん)。
コメントにはログインが必要です
素敵なデザインですね。コロコロ動いたら楽しそう! ちなみに、粒状の発泡入浴剤を入れるイメージでしょうか? シュワシュワ溶け始めたら穴から逃げてしまわないですかね?
コメントありがとうございます。 私自身が使ったことがある発泡入浴剤が浮かんでこないものだったので失念していましたが、確かに軽い粒のものだと逃げてしまうかもしれませんね…。 固形状の発泡入浴剤を砕いて入れるとか、粒の大きな入浴剤を使うとかするしかないかもです。
浮かんでこないやつもあるんですね!失礼しました! こういう容器?みたいのがあってもいいですよね!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
先日投稿した簡易タオルかけへの、やぎさわ(中の人)様のコメントから、浴室内での眼鏡ホルダーを考えました。簡易タオルかけのフック部分を穴に通して、一緒にぶら下げて…
Created By r.m.
出品数 11
せっかく濡らさないように洗面器に入れておいたタオルも、体を洗うときには濡れたカラン台に置かねばならず、結局はびしょびしょに濡れてしまう…。そんなときにほしいと思…
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは外蓋が開かないように止めるためのストッパー部分です。
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは底面にくっ付ける磁石部分です。
Created By r.m.
出品数 11
関連投稿
暗くなると光る星を作ってみました。中身はホームセンターで買ったガーデンライトです。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 125
サポート材を取るのが難しそうなものを作ってしまいました。「暇つぶしにドリルでも作ってみよう」と思っていたら、オブジェみたいになったので(飾り物にも使えるんじゃな…
Created By ウナギ
出品数 15
花に泊まる蝶のオブジェです。生成AIのMageで生成した画像を立体化してみました。モデリングのみで出力はしていません。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 125
リクエストボードに応えてカエデの葉です。イラストなどの画像を立体化する方法を記録しておきます。まず、ライセンスフリーのカエデの画像を探して、こちらのサイトで見つ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 125