眼鏡ホルダー

先日投稿した簡易タオルかけへの、やぎさわ(中の人)様のコメントから、浴室内での眼鏡ホルダーを考えました。 簡易タオルかけのフック部分を穴に通して、一緒にぶら下げておくことができます。 これで眼鏡使用者も、もっと気軽に公衆浴場に行けるようになる!(かも?)
コメントにはログインが必要です
おお、オプションパーツ! 天才過ぎます!! ちなみに、「簡易タオルかけ」はこちら⇒ https://modelabo.itmedia.co.jp/4083/
コメントしていただいて、しかもリンクまで這っていただき、ありがとうございます。 せっかくなら自分で作ったものを活かしたいと思いまして(笑)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
せっかく濡らさないように洗面器に入れておいたタオルも、体を洗うときには濡れたカラン台に置かねばならず、結局はびしょびしょに濡れてしまう…。そんなときにほしいと思…
Created By r.m.
出品数 11
中央の穴部分から発泡入浴剤を入れて湯船に沈めるだけ。底部分におもりがあるので、転がしても起き上がる(たぶん)。
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは外蓋が開かないように止めるためのストッパー部分です。
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは底面にくっ付ける磁石部分です。
Created By r.m.
出品数 11
関連投稿
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15
カラビナと百円ショップの二重リングを組み合わせれば即席ビットホルダーになります。屋外作業の腰下げなどに取り付けると大変便利で、買えば高額なビットホルダーを安価に…
Created By kan
出品数 1