眼鏡ホルダー

先日投稿した簡易タオルかけへの、やぎさわ(中の人)様のコメントから、浴室内での眼鏡ホルダーを考えました。 簡易タオルかけのフック部分を穴に通して、一緒にぶら下げておくことができます。 これで眼鏡使用者も、もっと気軽に公衆浴場に行けるようになる!(かも?)
コメントにはログインが必要です
おお、オプションパーツ! 天才過ぎます!! ちなみに、「簡易タオルかけ」はこちら⇒ https://modelabo.itmedia.co.jp/4083/
コメントしていただいて、しかもリンクまで這っていただき、ありがとうございます。 せっかくなら自分で作ったものを活かしたいと思いまして(笑)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
せっかく濡らさないように洗面器に入れておいたタオルも、体を洗うときには濡れたカラン台に置かねばならず、結局はびしょびしょに濡れてしまう…。そんなときにほしいと思…
Created By r.m.
出品数 11
中央の穴部分から発泡入浴剤を入れて湯船に沈めるだけ。底部分におもりがあるので、転がしても起き上がる(たぶん)。
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは外蓋が開かないように止めるためのストッパー部分です。
Created By r.m.
出品数 11
名前の通り。こちらは底面にくっ付ける磁石部分です。
Created By r.m.
出品数 11
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5