Unigearエアーマット用漏斗型空気吹き入れアタッチメント

息の吹き入れる方式のUnigearエアマットですが、ちょっとやりにくいので、漏斗を作ってみました。 持ち運びを考慮して、2パーツ構成にしたのですが、必要なかったかな。 効率は格段に良くなります。 先のエアポンプ式のものよりいいかも。 ※作品データファイルのサイズ上限に引っかかったので、実際に使ったものより確度精度を変えました。1°→1.2° 大丈夫だとは思いますが…
コメントにはログインが必要です
だにえる・ふらはてぃさん 投稿ありがとうございます。 82@管理人です。 シンプルで 良いですね。 2パーツ良いと思います。 先端を変えることにより、様々なマットに対応できます。 これからも、、よろしくお願いいたします。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
SharpAQUOSsense4(SH-M15)に直接フィンガーリングを取り付けたくないので、フィンガーリングを取り付けるためのカバーを作りました。実際に使って…
出品数 13
ダイソーなどに売ってるセラミック製の普通のピーラーの刃を使って、左利き用の果物ピーラーにするものです。サイズはstlファイルをDLして確認ください。もともとは数…
出品数 13
7月に投降したエアーマット型空気入れが大正解で、その時にスタッフの方のコメントで「アタッチメント変えれば他のものに使える」といったアドバイスをいただき、作りまし…
出品数 13
ペットボトルをおもりにして吊るすためのキャップです。シート物を干すときに安定させるために造りました。(テントやタープなど)ですので、キャップの密閉性は考えてない…
出品数 13
関連投稿
アクセサリー用のおしゃれなトレイです。2色フィラメントに最適。(^_^)
Created By 初瀬野リン
出品数 50
積水ホームテクノの浴室開き戸用ローラーです。内径6mm、外形14mmです。オリジナルはゴム製ですが、交換部品(と工賃)が高い(4万円くらい)ので、樹脂製に置換え…
Created By Yukiton
出品数 7
ギアベアリングのモデルを作る中で学んだメモも一緒に添付します。ほしいサイズがありましたら、ぜひ作ってみてください。
Created By りんご銃
出品数 29
グリッドに配置する事の出来るペン立てです。大きさがギリギリなので少し縮小した方がいいかもしれません。
Created By OGAF
出品数 30