コミュニティギャラリー 新着投稿一覧

有孔ボードでの収納をするためにFDMプリンタで出力するのに作成したものです引っかかる部分が2cmのタイプですまとめたケーブルやビニールテープ、スプレー洗剤等を掛…
Created By 雪見月
出品数 5
有孔ボードでの収納をするためにFDMプリンタで出力するのに作成したものです引っかかる部分が5mmの短いタイプです穴あきの台紙のついた文具やハサミ等を引っ掛けるの…
Created By 雪見月
出品数 5
「パンの袋のあれ」がご家庭の3Dプリンターでつくれます。厚みは適当にリサイズして調整してください。
Created By imakami
出品数 2
+++++++++++++++++++よく集まった。諸君らにはUNで開発を進めていた新型車両を紹介したい。■フロントガルウィング大きな特徴は車体前面が大きなガル…
Created By やなぎや
出品数 2
未来はタイヤやホイールの形状的な自由度も高まっているだろうと変な形にしてみようと思いましたが当初のデザインでは回らない事に気付き、この形となりました(・・・何だ…
Created By おれくえ
出品数 4
FUSION360でオリジナルミニ四駆ボディ第8弾一号機FABULOUSR4が遂にフルモデルチェンジ!!初代と同じく基本コンセプトは「主人公マシン」今回は私自身…
Created By The Maruta Works
出品数 11
ミニ四駆用オリジナルボディを投稿します。ボディはミニ四駆シャーシに組込時のクリアランスを確保したかったので、ミニ四駆工作教室さん(http://www.mobi…
Created By 田中製作所
出品数 1
ハイスピード4WDピックアップトラックをイメージして作成しました。モーターの熱気を逃す目的に荷台にスリットをいれてあります。
Created By lolam
出品数 10
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
軽トラックを組み立て式で再現してみました。サイズはミニ四駆ぐらいになっていると思います。タイヤはミニ四駆のものを利用してください。ホイールの勘合がきつめですので…
Created By 木の背
出品数 34
どこで差別化しようかな、と思いつつスキンと言うかサーフェスと言うかその辺はもうちょっと色々出来るかな、といった所でじゃあ恐竜の肌っぽくしてみよう、てな感じのもう…
Created By おれくえ
出品数 4
銃弾のように空気を引き裂いて進むスピードブレーカーをイメージしました。前衛投影面積を小さくしてモーターの冷却用の空気の出入り口が特徴です。
Created By lolam
出品数 10
Fusion360で作成したフルカスタムミニ四駆です。電池やモーター、ギアなどの既製品以外は全てカスタムでできてます。
Created By Yuji Fujimura
出品数 2
Shade3Dver.15を使用して、チェスの駒”ナイト”をモデリングしました。3Dプリントした写真とShade3Dver.15でのレンダリング画像をアップして…
出品数 1
外付けのフィラメントなどを3Dプリンタで使う際に使用するフィラメントのスプール台です。あまり使いやすいとは言えませんが、公開します。ベアリングは以下のものを使用…
Created By うみりゅう
出品数 1