SwitchBotボット マウンター

説明

SwitchBotボット用のマウンターです。

安定させて操作することができます。

設置方法

①スイッチのカバーを取り外す。

②上下どちらか設置したい方の、枠のネジを緩める。

③印刷したマウンターを画像のように枠と壁の間に差し込む。

④ネジをきつく締める。

⑤カバーをつける。

⑥SwitchBotボットに最初からついている両面テープを剥がす。

⑦右半分に、百均などに売っている強力両面テープをつける。

⑧印刷したマウンターに接着する。

⑨動作確認をして、設置完了!

利用ツールTinkercad
コメントにはログインが必要です
⑥が重複してしまいました。申し訳ございませんでした。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
関連投稿
CHUZHAOのレンズフードです。はめるだけなので、外れますので接着剤で固定するか、または紐などをつけてください。
Created By Koji Yamamoto
出品数 5
蓋と本体は、ねじ式で、蓋にペンを立てることができます。板タブのペン先の替えは、下側に12個まで挟んでしまうことができます。ABS/PETG/TPEで印刷してみま…
Created By OGAF
出品数 29
名刺orCardを立てておくケースです。多分40枚くらいは入ると思います。蓋が必要か迷うところではありますが、とりあえずは無しで
Created By OGAF
出品数 29
ブルーノ(BRUNO)製ホットサンドメーカーの留め具(2枚目画像の矢印の部品)メーカーでは留め具部分だけの販売はしていないようなので自作しました。割れて困ってる…
Created By ぱーちゃん
出品数 1