FITBOX LITE用タブレットストッパー

フィットネスバイク「 FIT BOX LITE 」用のタブレットストッパーです。付属のタブレットスタンドには10.2インチのiPadが横置きできないので、iPadをスタンドの上に乗せて使うためにストッパーを作りました。ハンドル上部の支柱にはめてから、ずれないようにマジックテープなどで固定してください。位置を前後することでタブレットを置いた時の角度が変わります。

利用ツールFusion360
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
のぼり旗のポールに取り付けることで、一番下の環がポール中間の伸縮パーツを越えて上に持ち上がらないようにします。ポールと器具は固定されず、旗が風に揺れる動きにあわ…
Created By すがも
出品数 19
のぼり旗が風にあおられて、持ち上がってしまうことを防止する留め具です。のぼり旗の一番下の環が、ポール中間の伸縮パーツを越えて上に持ち上がらないようにします。直径…
Created By すがも
出品数 19
「ラーメン風メモ」を置いておくためのメモベースです。付属の具材シールを入れるところもあります。メモ用紙は、直径8センチの円形であれば収納できます。写真では、1パ…
Created By すがも
出品数 19
四角いペン立てです。大きさは40mm四方で、穴の直径は10mmです。ペンを横置きすることもできます。横置だとペンが滑って安定しないので、滑り止めに何か貼るといい…
Created By すがも
出品数 19
関連投稿
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15
カラビナと百円ショップの二重リングを組み合わせれば即席ビットホルダーになります。屋外作業の腰下げなどに取り付けると大変便利で、買えば高額なビットホルダーを安価に…
Created By kan
出品数 1