



5枚切り食パン及び6枚切り食パンから、包丁を使ってサンドイッチ用の厚み(それぞれ半分)へカットするための治具です。
普段は5枚切り食パンしか購入しないので、急にサンドイッチやホットサンドを作りたくなった時に、サンドイッチ用の厚みにカットするために作りました(実際は、サンドイッチ用食パンが安売り対象にならないので、自分でカットしたかったというのが大きなところではあります)。
使い方
(1)包丁を2本のネジを使い板で挟み、包丁の柄を横からプラネジで押すことにより包丁を固定します。
包丁を板で挟む時に、スペーサーを使用すれば5枚→10枚用(12mm)、使用しなけば6枚→12枚用(10mm)の厚さになります。
(2)まな板等平らな物の上で包丁側をすべらせる様に動かして、食パンを4角から中央あたりまで4回に分けてカットします。
1回でカットしようとすると食パンを押さえている指を切ってしまいそうになるので、角から中央付近までカットする毎に食パンを回して4回に分けてカットすることをお勧めします。
包丁で自分の手を切ってしまわない様に注意してください。
購入部品
1:M4ボルト25mm 2本
2:M4ナット 2個
使い勝手がわかる動画をアップしました。参考にしていたただけると幸いです。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
ダイソーで発売されている300円のペーパーカッターの、寸法測定用バーにストッパ機能を追加するグッズです。A4を半分(A5サイズ)へカットすることが多いので、簡単…
Created By
milktea
出品数 95
ダイソーで発売されている300円のペーパーカッターの刃を、カッターの刃を使って代替するためのグッズです。ダイソーでは予備刃が販売されていないので自作しました。折…
Created By
milktea
出品数 95
100円ショップで発売されているmicroB-TypeC変換アダプタをリードに固定するためのホルダです。携帯ストラップでmicroBケーブルに変換アダプタを固定…
Created By
milktea
出品数 95
製作物の手作り感をアップさせるために、トグルスイッチを3Dプリンターで作りました。このまま単品のスイッチとして使用する予定はなく、電池ボックスとセットにする等ス…
Created By
milktea
出品数 95
関連投稿
TRUSCO(トラスコ)アルミケース190mmTAC19Mこのケースhttps://amzn.asia/d/cZWpOSx精度が悪いとぎちぎち
Created By
でんでん
出品数 21
普段からN99マスクですが、絶対に感染出来ない社会的立場なので何度も何カ月も試行錯誤して、この形に到達しました。画像は24v0.15Aのファンを使ってますがパワ…
Created By
でんでん
出品数 21
ゲーム機(NintendoSwitch・PlayStasion4)用コントローラーを立てて置くスタンドです。X-BOX、PS5用は未所持のためありません、ごめん…
Created By
じょーり
出品数 3