



130モーターを使って、ちょっとした送水ポンプを製作しました。
作り方動画を用意しましたので、参考にしてください。
印刷データは全部で9個ですが、およそ同じ印刷時間になる様に3つにまとめました。
スイッチ付き電池ボックスと、注ぎ口等のアクセサリーを別途アップロードしています。
部品リスト
Data01
・Fan
・Ring
・Coupler-M
・MotorHolder
Data02
・FanCase
・Base
・Coupler-Fa
・Coupler-Fb
Data03
・Board
下記は市販品で必要となる部品です。
購入部品
・130モーター
・φ3mm×25mmの金属棒
・φ7のストローorチューブ(写真はマクドのシェイクのストローです)
・M4ネジ×25mm 2本
・M4ネジ×15mm 2本
・M4ネジ×10mm 2本(15mmでも可)
・M4ナット 6個
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By
milktea
出品数 106
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7