Ender3 V2用ダイレクトドライブ用マウントベース

Ender3 V2用の自作ダイレクトドライブマウント用のベースです。 詳細は本体を参照してください。
コメントにはログインが必要です
たかっしー。  82@管理人です。投稿ありがとうございます。 使用写真もとても助かります。 たかっしー。さんの 3Dプリンタは、Ender3 V2なんですね。 たしか、、TRONXY XY-2 PROも持っていらっしゃたと思うのですが、、 現在も現役ですか?
こんにちは! はい(^^;) XY-2は造形エリアが大きいので現在は0.8の鋼のノズルにしてカーボンフィラメントや木質系で大きいもの作る専用になってます(^-^) Ender3 V2はメイン機としてほぼ毎日何かしら作ってます(笑)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
某通販サイトで見つけたサイコロを丸パk…リスペクトしたものになりますw多色プリント用データになります。スライサーソフトで色を塗ってプリントしてください。本物はこ…
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。こちらは75✕75✕3…
Created By たかっしー。
出品数 68
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5