迷路のコースター

カップを洗って拭いたあとにひっくり返しておくと乾燥しにくいため、すこし浮かすようにしたコースターです。 模様がないと寂しかったので、迷路にしました。 92mmのカップに合わせて作ったので、スライサーでXY方向のサイズを調整してください。
コメントにはログインが必要です
ぴろつく さん 投稿ありがとうございます。 これは、、素敵です。 カップをずっと、、、持ったままになりそうです。
はじめまして、なをと申します。 ありがとうございます。 こちらのモデルで記事を書かせていただきました。 本格迷路だなぁとしみじみ向き合いました。 よろしければTOPICSをご覧ください。 https://modelabo.net/article/628
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
おままごと用に、ホットクックを作りました。蝶番は、本体と蓋に接着してください。蝶番の穴には、フィラメントを差し込んでください。
Created By ぴろつく
出品数 9
おままごと用に、ホットクックを作りました。蝶番は、本体と蓋に接着してください。蝶番の穴には、フィラメントを差し込んでください。
Created By ぴろつく
出品数 9
おままごと用に、ホットクックを作りました。蝶番は、本体と蓋に接着してください。蝶番の穴には、フィラメントを差し込んでください。
Created By ぴろつく
出品数 9
おままごと用に、ホットクックを作りました。蝶番は、本体と蓋に接着してください。蝶番の穴には、フィラメントを差し込んでください。
Created By ぴろつく
出品数 9
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5