石鹸置き(ニトリ製ジェル吸盤使用)1/2:置き皿

 ニトリ製ジェル吸盤を使用した石鹸置きです。  ジェル吸盤のフック部が折れてしまったので、有効活用するために製作しました。  写真ではジェル吸盤のフックが折れていますが、もちろん折れていなくても使用できます。  別途アップロードしている吸盤ホールド部と合わせて、ネジで組立ます。 参考:  ニトリ製ジェル吸盤フックについては、別途アップしている「ニトリ製ジェル吸盤フックを使ったシャワーホースホルダー」に写真があります。  うちのお風呂のタイルは微小な凹凸があるデザインで、普通の吸盤だと1日程度で落ちてしまうのですが、ジェル吸盤は吸着がよく、めったに落ちてこないので多用しています。  ちなみに、ジェル吸盤を使ったニトリ製石鹸置きは販売されています(吸盤ホールド部のページ3枚目写真参照、右側製品)ので、ジェル吸盤フックを買って石鹸置きを製作するより、はじめから石鹸置きを購入することをお勧めします。
コメントにはログインが必要です
milkteaさん 投稿ありがとうございます。 82@管理人です。 ニトリ製ジェル吸盤使用で、、、いろいろなもの作れますね。 今度、、アイデアコンテストやりたいですね、 またの投稿お待ちしております。
 お世話になります。  3Ⅾプリンターで製作した物は、積層方向を引っ張る方向の曲げや引っ張りに対し弱いため、部品を分けることが多々あります。  できれば、組み立て品は1つの作品としてアップしたいと思います。  (製品ページで一括ダウンロードさせることが無理なら、ダウンリストメニューで、ダウンロードするファイルを選択する等)  モデラボを改造中とのことですので、ご検討よろしくお願いします。 参考:  今回の石鹸置きも、モデリングは1体構造でもできますが、吸盤側はリングが破綻しない方向で、置き皿側は曲げても折れない方向で印刷する必要がり、それぞれ積層方向が異なるので2つの部品に分けています。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください
Created By milktea
出品数 106
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By milktea
出品数 106
関連投稿
2投稿目!カードケースです。底面が斜めのため、いい感じにカードが傾いてくれます。
Created By ぱんち
出品数 2
初投稿です・・・ulanziのF38クイックリリースシステムの互換品になります。上下逆さまに印刷した方が綺麗に作れました。
Created By ぱんち
出品数 2
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5