点検台

Nゲージサイズのジオラマ用に作成しました。 長さは機関車1両分程度です。 支柱部分が細いので、光造形向きです。 サポート除去する際に支柱部分が折れやすいのでご注意願います。
コメントにはログインが必要です
makoshiさん 投稿ありがとうございます。 82@管理人です。 サポート除去確かに、、難しそうですね。 活用写真も素敵です。 これから、、どんどん投稿よろしくお願いいたします。
はじめまして。 8月初めに3Ⅾプリンタ導入し、試行錯誤中です。 3Dデータは詳細に作り込めますが、1/150の世界のパーツをメインで制作していますので造形出来るレベルへのデフォルメに苦慮しております。 また、投稿させていただきます。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
関連投稿
午後3時のビスケット
Created By 初瀬野リン
出品数 52
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 30
マックドナルドを作りました。結構いい感じにできたので配布します。
Created By
出品数 1
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1