



ダイソー製ミニバイスに錘を付けるための部品です。
もともとはゴム底となっており、吸着で本体を固定する製品なのですが、作業机が木製でまったく吸着しませんでした。
また、ミニバイスを机上に置いただけでは、軽すぎて使い物になりませんでした。
そこで、M10のボルトナット4セットを錘にする部品を製作しました。
ダイソー製ミニバイスのレバーとゴム底を外しておき、改造部品にボルトナットをセットしてからミニバイスにはめ込んでください。
穴の大きさに合わせてツメの大きさを変えているので、合わせる向きがありますので注意してください。
写真にはありませんが、底面に滑り止めシートを貼り付けて使用しています。
ちなみに、ダイソー製ミニバイスは100円少々ですが、ボルトナットは1セット70円強だったので、4セットで300円近くかかってしまいました。
購入部品
1:ダイソー製ミニバイス(写真3枚目)
2:M10ボルト×15mm 4本
3:M10ナット 4個
コメントにはログインが必要です

82
milkteaさん
82@管理人です。
投稿ありがとうございます。
これ、、会社で活用させていただきます
感謝です。
嬉しい!
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By
milktea
出品数 106
関連投稿
トーヤクシリカゲル青500g用に制作したBOXですシリカゲルがこぼれませんそのまま、ビルドプレートで温めれば、再生もできます
Created By
tanaka7143
出品数 1
逆さ置きタイプのジョイをシンクの上に固定するためのホルダーです。東製作所のシンク”KPM1-750L”のバックボードにひっかけて使っています。マウントをユーザ様…
Created By
5弦_BackshinO
出品数 1
ポッキンアイスを半分に折って片方を口にくわえてから、「さてもう片方はどこに置こうか。手に持ったままでは片手がふさがってしまう。でも横向きに置いたら中身がたれてべ…
Created By
すがも
出品数 20