コメントにはログインが必要です

つちのこ@ロボ部
バリエーション増殖中ww

つちのこ@ロボ部
あ、途中投稿してしまった(汗)
前のロボットくん1号を2号くんの前におくと…
水の連結合体!!
これは 最終形態が気になりますww

つちのこ@ロボ部
高さ確認したらちょっと低かったw
組み合わせるには踏み台が必要です

ソルタ(siotac)
つちのこ様
はじめまして!コメントありがとうございます。
水の連結合体!!思いつきませんでしたw
あと、実際に造形したものでも確認しましたが、
ぎりぎり高さが足りていませんでした。
あともう1号増やして最終形態完成させてみますw

つちのこ@ロボ部
おおお!
めっちゃ期待してます(プレッシャー)ww
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
ついに3Dプリンタ買っちゃいました。これから出来るだけ、造形が出来る物を投稿していこうと思います。その記念すべき、第1個目は、「オフ・ロボット」!!ロボットのオ…
Created By
ソルタ(siotac)
出品数 55
「最近暑いなー。壁から水が出てくればいいのになー」と思い、出来たのが"コレ"です。レトロな蛇口をタイルにしてみました。サイズはギリギリ収まってます。汗
Created By
ソルタ(siotac)
出品数 55
あの・・・テキトーな風車があったので、、、、なにか?お風呂のバスタブに置いて干渉したり、子供のちょっとしたおもちゃにどうぞ。一応、ダビンチJrで造形出来るように…
Created By
ソルタ(siotac)
出品数 55
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7