Maker Faire Tokyo 2015向け作品展示テーブル

Maker Faire Tokyo 2015の出展に向け、 出力作品を展示するテーブルを作ってみました。
コメントにはログインが必要です
テーブルの上のミゾには、なにが刺さるんでしょう? ・・・これだけ大きいと、印刷もたいへんだと思われ。
カードが挿せる溝?を何となくテキトーに付けました。出力しましたが、4~5時間くらい?だったかなと。
あっ、でも逆さまでテーブル面を下に造形したら溝は埋まってしまいましたw
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
タミヤRCホーネット用のGoProマウントです。ビスと強力タイプの両面テープでホーネットのボディー(天面)に固定するだけでOK。
Created By やぎさわ
出品数 68
おもちゃのトラックです。タイヤだけでなく荷台も一体造形で可動するようにしています。
Created By やぎさわ
出品数 68
ガードレールのおもちゃです。
Created By やぎさわ
出品数 68
子供のためにバスのおもちゃを作りました。一体造形で出せると思います。
Created By やぎさわ
出品数 68
関連投稿
別のいろんなパーツがありますそれとつなげて使ってください
Created By fucchicchi
出品数 1
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の本数が多い盤です。糸が細いときに使えます。
Created By OGAF
出品数 37