クレーンアーム試作品

低価格サーボで簡単に遊んでみよう的部品。 SG92Rを使ってますが、SG90と同等と思われます。 (トルク違うので、購入時に悩んでください) UP!PLUS2用にクリアランス調整してますので、軸の太さや軸受けを適宜加工してください。 サーボ本体はサーボ付属のビスで固定してください。 ホーンはどちらでも。 マイコンの学習に使うには、ベース部分が足りないので、モデリングの練習を兼ねて、好みの形に作り直してくださいませ。
コメントにはログインが必要です
ロボットアーム!
さすが師匠!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
某社の新型3Dプリンターのフィラメントホルダーを、他社製のフィラメントリールに対応させるための部品ですAとBで組み合わせて使います
Created By 木の背
出品数 34
某社の新型3Dプリンターのフィラメントホルダーを、他社製のフィラメントリールに対応させるための部品ですAとBで組み合わせて使います
Created By 木の背
出品数 34
おもちゃの道路に置いて使える歩道橋のデータです。データは家庭用3Dプリンタで印刷できるように3分割してあります。組み立て式ですので、お好みで組み合わせてお使いく…
Created By 木の背
出品数 34
おもちゃの道路に置いて使える歩道橋のデータです。データは家庭用3Dプリンタで印刷できるように3分割してあります。組み立て式ですので、お好みで組み合わせてお使いく…
Created By 木の背
出品数 34
関連投稿
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136