こんにちは!
北澤です。
今回は
ちび犬様の
花瓶
を造形しました!
※クリックするとページへ飛べます。
飾りたいものがあって、作ってみました。 サイズは調整してみてください。
途中で失敗しても最後まで出力できるように、デザインしてみました。
目を奪われるデザインですね。
また、途中で失敗しても最後まで出力できる・・・と記載されています。
経過も楽しみながら造形したいと思います。
造形
DLしたデータをソフトに取り込み、サイズ調整をします。
色はシルバーを選択しました。
サポート無しで1時間程。
出来上がっていく過程が楽しみです。
段階的に写真に収めました。
綺麗に造形完了です!
ご覧ください、この美しき形状。
惚れ惚れしてしまいます。
上から覗くと、花を生けるための筒がしっかりと作られている事が分かります。
この筒の土台が、繊細なデザインの花瓶を可能にしているんですね。
使用
花瓶には春を告げる花、スイートピーを飾りました。
生成AIによると
- 甘く優しい香りが特徴で、4~6月に開花する。
- 薄い花びらがフリルのようにつき、さまざまなカラーバリエーションがある。
- 卒業式シーズンに出荷最盛期を迎える。
との事。
また、花言葉には【門出】という意味があります。
卒業や新生活を迎える人にぴったりですね!
・・・ということで、学校での入学式や卒業式などで見かける機会も増えている近年注目の
黒板アート風 にしてみました。
左下に見えますのは黒板消し(のつもり)です。
さいごに
ちび犬様
花瓶
素敵な作品をありがとうございました。
またの投稿を楽しみにしております。