こんにちは!ちょこっとだけCAD経験のある主婦の”まるいしお”です。

前回は作成した3Dモデルを本物へ近づけるためにフィレット(丸み)や面取りをする方法をご紹介しました。
今回はさらに本物らしく見せるために、「レンダリング」という機能をご紹介したいと思います。
私自身あまりレンダリング機能を使用したことがないため、今回は「番外編・レンダリングをやってみた!」と題してレンダリングについて調べたり、実際に挑戦した様子をお伝えしたいと思います!

小難しい専門用語や数字は出て来ませんので、ぜひお子さんと一緒にご覧いただけたらと思います。


今回の内容

前回作成したボトルの3Dモデルを「レンダリング」して、より本物に近いイメージ画像を生成します。

  1. レンダリングとは
  2. レンダリングしてみた

1.レンダリングとは

まずは、「レンダリング」とは何ぞやということについて調べてみました。

レンダリングとは、データ記述言語やデータ構造で記述された抽象的で高次の情報から、コンピュータのプログラムを用いて画像・映像・音声などを生成することをいう。*1

む・・・難しい。
今回やりたいことに置き換えて言うと、
「3Dモデルやその表面の質感、光の当たり方等々の情報から(=抽象的で高次の情報から)、
Fusion360のレンダリング機能を用いて(=コンピューターのプログラムを用いて)、
画像を生成すること。」という感じでしょうか。

残念ながら脳のキャパが少ないので、「3Dモデルに何やかんやと設定をすれば、本物っぽい画像が作れるよ!」と覚えておくことにします(汗)


2.レンダリングしてみた

何となくレンダリングについて分かったところで、早速レンダリングをしてみます。
まずは、動画をご覧ください。

ご覧頂いた通り、操作はとても簡単でPCの動作もサクサク。とても低スペックのノートPCで動かしているとは思えません。すごいですね!!
話が少し脱線してしまいましたが、手順はざっくりとこんな感じでやりました。

  1. 材質の指定
  2. 明るさの調整
  3. レンダリング

レンダリングした結果がこちらです。
おぉ!それっぽく見えます!!
他にも色々と設定を変えて試してみましょう。

まずは、材質をプラスチックの透明(ポリカーボネイト(ブロンズ))へ変更。

ボトルの下に平面を作成し、木材(オーク材)の材質を設定。
机に置いてある様子をイメージしました。

さらに、「シーンの設定」の「環境ライブラリ」から背景画像を設定してみました。
ちなみに、この背景画像を選択すると、その画像に合った光の当たり方を自動で設定しれくれるらしい。すごい!!
心なしかこのボトルも夕暮れ時の刹那的な感じを醸し出しているような・・・いないか。

少し設定を変えただけで、ぐっと本物らしく見えるようになったのではないでしょうか。(自己満足)
まだまだ他にも、ロゴマークなどの画像を配置したり、露出や被写界深度を調整できたりと様々なことができそうです。


おまけ.Fusion360のレンダリング方法

今回使用した「キャンパス内レンダリング」を含めて、Fusion360には3つのレンダリング方法があります。それらの違いについて軽くご紹介したいと思います。

  • キャンパス内レンダリング
    自分のパソコンのCPUを使用してレンダリングを行う。そのため、サイズが大きいものや高精度のものをレンダリングするには、高機能なパソコンを用意する必要がある。
  • ローカルレンダリング
    キャンバス内レンダリングと同様に、自分のパソコンのCPUを使用してレンダリングを行う。
    キャンバス内レンダリングとは違い、処理がバックグラウンドで行われるため、レンダリング中にモデルの修正等を平行して行える。
  • クラウドレンダリング
    前述の2つとは違い、クラウド上でレンダリングを行う。自分のパソコンの性能に依存しないので、高精度なレンダリングが可能。但し、こちらを使用する場合は「有料」となります。

レンダリングしたい3Dモデルの形状や精度に応じて、レンダリング方法を選択すると良さそうです。


最後に

いかがでしたでしょうか。
こんなに手軽にそれっぽい画像が作れるとは!!これは、はまりそうです。
浅はかですが、レンダリング未経験者にこのレンダリングした画像を見せると、何となくは褒めて貰えるので満足感が得られたり・・・。ちなみに、私は今回作成した画像を夫に見せてドヤ顔をきめました。

これを読んでいらっしゃる方の中には、3Dモデリングに挑戦したものの、3Dプリンタで造形するのはハードルが高い…という方がいらっしゃるのではないでしょうか?
この本物っぽく見せてくれる「レンダリング」をすれば、物つくり欲求が多少は満たされるかもしれません。ぜひお試しください!!


*1 ー引用ー
「”レンダリング(コンピューター)”」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
“最終日付(2021年3月28日 (日) 12:49)” UTC
URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/レンダリング_(コンピュータ)