卓上パーティションA4横用:卓上パーティション本体

 卓上パーティションの組み立てに必要となる部品データNo.1/3です。  部品2/3と、部品3/3は板を止めるボルト及びナットとなっており、こちらを使用せず、市販のM8ボルトやねじ及びナットでも使用可能です。 (別途アップしている卓上パーティション用ボルト及びナットは、専用にカスタマイズしており市販の形状とは異なります。)  板はA4横の高さを想定しており、3mm厚まで対応可能です。  A4横高さの重心計算で、15度まで傾いても倒れない設計になっています。  足側の重みでもう少し傾いても大丈夫と思いますが、ABS樹脂は軽いのであまり余裕は出ないでしょう。  お好みのアクリル板等をホームセンター等で購入して使用してください。  A4サイズの下敷きを使ってみるのもよいかと思います。  写真は、A4サイズのラミネートを立てています。  A3縦サイズが可能となる卓上パーティションもアップロード予定ですが、足幅が120mmと大きくなります(A4用は60mm)。 参考  我が家の3Dプリンターだと、M6はネジが潰れてしまいM8の印刷が限界でした。  もっと高性能なプリンターだとM6も可能かもしれませんし、逆にM8も潰れてしまう機種があるかもしれません。 (ちなみに、わたしはタップ&ダイスセット(2千円くらい)を持っているので、主にM4を印刷後に修正して使用することが多いです) 部品リスト  下記部品が各2個ずつ必要 1:卓上パーティション本体 2:卓上パーティション用M8ボルト(市販のM8ボルト長さ16.5mm以上※で代用可能) 3:卓上パーティション用M8ナット(市販のM8ナットで代用可能) ※板厚0mmで最低16.5mm必要となる計算なので、1.5mmを超える板厚であれば長さ15mmのボルトで対応可能) 部品リスト(購入品) アクリル板等の板(板厚3mm以下、推奨A4サイズ)  例:A4の下敷き等
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください
Created By milktea
出品数 106
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By milktea
出品数 106
関連投稿
アクセサリー用のおしゃれなトレイです。2色フィラメントに最適。(^_^)
Created By 初瀬野リン
出品数 50
積水ホームテクノの浴室開き戸用ローラーです。内径6mm、外形14mmです。オリジナルはゴム製ですが、交換部品(と工賃)が高い(4万円くらい)ので、樹脂製に置換え…
Created By Yukiton
出品数 7
ギアベアリングのモデルを作る中で学んだメモも一緒に添付します。ほしいサイズがありましたら、ぜひ作ってみてください。
Created By りんご銃
出品数 29
グリッドに配置する事の出来るペン立てです。大きさがギリギリなので少し縮小した方がいいかもしれません。
Created By OGAF
出品数 30