動くプラモデルを作るべく、日々模索してます
http://kinose.sblo.jp/
製品3Dデータ続々公開中!!
大好評「無償3次元CAD 5分講座」を1冊のPDFにまとめました。
アート・オブジェ 兜デザイン
机の上に、ちょこんと置いて、意思表示を。
TPOに合わせて、旗の種類を変えてください。 爪楊枝にコピー紙を糊付けすれば、できあがりです。
データは、本体と手のデータに分かれています。
超手抜きで、サンプル兜のデータを、そのまま利用させてもらいました。・・・・・じ・じかんがなかったんだようううううう・・・
商用利用:不許可
投稿日:2015年6月13日
» この作品にコメントする
ライノセラス
つちのこ@ロボ部 の発言 (2015年6月17日)
フッw
木の背 の発言 (2015年6月16日)
ありがとうございます。
もっと、きれいな色のフィラメントで印刷したほうがよかったですね。
今回は、レベルの高い方が多くて、恥ずかしくなっちゃいます。
やぎさわ の発言 (2015年6月17日)
そんなことないですよ〜。 グッズとして普通に使えそうですよねー。机に置きたい!
dyamaoka の発言 (2015年6月15日)
かわいいw
つちのこ@ロボ部 の発言 (2015年6月17日)
フッw
木の背 の発言 (2015年6月16日)
ありがとうございます。
もっと、きれいな色のフィラメントで印刷したほうがよかったですね。
今回は、レベルの高い方が多くて、恥ずかしくなっちゃいます。
やぎさわ の発言 (2015年6月17日)
そんなことないですよ〜。
グッズとして普通に使えそうですよねー。机に置きたい!
dyamaoka の発言 (2015年6月15日)
かわいいw