


イワタニプリムスのバーナーを、軽い斜面や岩場等の平坦でないところで使用するためのスタンドです。
トレッキングに出かけた時に、意外に平地がなく不安定な状態で使用することが多いため製作しました。
お湯を沸かしている途中に足を止めているネジが緩んで傾くと大変なことになるため、ネジは確実に締めてください。
ボンベを固定している部分は受け皿になっており、沸きかけのお湯を入れてボンベを温めることができます(途中炎が弱くなってきたなと思うところで、沸かしかけのお湯を少し受け皿に注げば、炎がパワーアップします。メーカーは推奨しない作戦と思いますので自己責任でお願いします)。
組み立てには、本体(このファイル)、足(別途アップロード)3本、つまみ(別途アップロード)3個、六角頭付きM4×20mm 3本、M4ナット 3個が必要です。
実際に使用してみた動画を参考にしていだだければ幸いです。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
関連投稿
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなく、ドライバービ…
Created By
milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動した様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By
milktea
出品数 109
東芝製の扇風機用のリモコンホルダーです。東芝の純正品である型番41081057の簡略版として制作しました。純正品は以下のモデルに対応しますので、同じモデルで使用…
Created By
Fluoros
出品数 1





