応急かんたんコネクタ

 電気のコネクタが接点不良で壊れ、予備部品がない。夜で部品の売っているお店が開いていない。しかしまだ配線の取り外しはしたい。  そんな時に手元にある配線や材料だけで、製作に手間のかからない、そんなコネクタはないか。と思い家庭用3Dプリンタで作成しました。  趣味でDIY電子電気工作している方へ。長時間の使用は心配だが、非常時の為のシンプルコネクタです。  MONOistの3Dモデリングコンテストで応募させて頂きました。
コメントにはログインが必要です
前回のコンテストに続き、現在あたらしいコンテストを開催中です。 「夏」がテーマですが、夏こそ電子工作!みたいなこじつけ(笑)でもOKですので、ぜひチャレンジしてみてください。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
関連投稿
トイレタンクの手洗い用カバーを作ってみたhttps://youtube.com/shorts/nzx6EghDCg0トイレタンクの手洗い用カバーです。水垢が付き…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 127
以前作ったハニカム工具スタンドの改良版です。改良点は、穴を広げてオルファのカッターが入るように。穴の方向を放射状に、列も3列に減らして出し入れを容易にオプション…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 127
説明SwitchBotボット用のマウンターです。安定させて操作することができます。設置方法①スイッチのカバーを取り外す。②上下どちらか設置したい方の、枠のネジを…
Created By YU1000
出品数 1
2投稿目!カードケースです。底面が斜めのため、いい感じにカードが傾いてくれます。
Created By ぱんち
出品数 2