応急かんたんコネクタ

 電気のコネクタが接点不良で壊れ、予備部品がない。夜で部品の売っているお店が開いていない。しかしまだ配線の取り外しはしたい。  そんな時に手元にある配線や材料だけで、製作に手間のかからない、そんなコネクタはないか。と思い家庭用3Dプリンタで作成しました。  趣味でDIY電子電気工作している方へ。長時間の使用は心配だが、非常時の為のシンプルコネクタです。  MONOistの3Dモデリングコンテストで応募させて頂きました。
コメントにはログインが必要です
前回のコンテストに続き、現在あたらしいコンテストを開催中です。 「夏」がテーマですが、夏こそ電子工作!みたいなこじつけ(笑)でもOKですので、ぜひチャレンジしてみてください。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
関連投稿
卵を溶いた時など液体をまぜた後に菜箸を器から出すと、菜箸の先から液体が垂れるので、器に入れたまま菜箸を立てることができるスタンドを製作しました。菜箸立てが動かな…
Created By milktea
出品数 109
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなく、ドライバービ…
Created By milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動した様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By milktea
出品数 109
東芝製の扇風機用のリモコンホルダーです。東芝の純正品である型番41081057の簡略版として制作しました。純正品は以下のモデルに対応しますので、同じモデルで使用…
Created By Fluoros
出品数 1