計算リング

円筒型の計算尺です。台座のD尺とリング状のC尺/CL尺からなります。掛け算では、例えば、3×6の場合、D尺の3とCL尺の6を一致させ、CL尺の1と向かい合うD尺の値を読み取ります。位取りを行い、18となります。割り算では、例えば、3÷2の場合、D尺の3とC尺の2を一致させ、C尺の1と向かい合うD尺の値を読み取り、1.5となります。
コメントにはログインが必要です
文字はどうなっているんだろう、と思ったら 彫ってありました。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
エンジニアリングソフトMATLABhttp://jp.mathworks.com/products/matlab/のロゴは、L字薄膜の振動の様子を計算した結果で…
Created By 伊藤孝宏
出品数 10
ローレンツアトラクタとは、ローレンツ方程式を解いた曲線で、数学上のものですが、これを3次元CADにより実体化しました。まず、ローレンツ方程式を解きます。こちらに…
Created By 伊藤孝宏
出品数 10
フリーのFEM解析ソフトAdventureOnWindowsの例題こちらに掲載していますhttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/art…
Created By 伊藤孝宏
出品数 10
フリーのFEM解析ソフトAdventureOnWindowsの例題こちらに掲載していますhttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/art…
Created By 伊藤孝宏
出品数 10
関連投稿
シリンジフィルターを取り付けることができるペットボトル用のキャップですやんごとなき事情により急遽作成しました
Created By 金時草
出品数 1
別のいろんなパーツがありますそれとつなげて使ってください
Created By fucchicchi
出品数 1
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37