ドアオープナー

昔見た市販製品のモノマネかつ、今更な作品ですが、個人的に使い勝手が良いものが出来たと思ったので投稿します。上部の「ラクダのコブのような突起」でエレベーターなどのボタンを押し、その下の「コの字」の部分でドアノブを引いたり押したりします。下の「3の字」のような部分に人差し指と中指に差し込み親指を「直線部分」に置いて握るように持ちます。

何かの動物とかそんなモチーフは何もないですが、使いやすい、手になじみやすい形状を目指してこの形になりました。人間工学を学んだわけでなく真似事ですが、「3の字」と「コの字」の曲線の円を直線状に並べるようにすることでドアノブを引くような力がいる操作の時も力が入りやすく、「3の字」と「直線部分」で保持した部分の延長線上に「ラクダのコブのような突起」を付けることで押しやすくなっていると思います。ドアノブ操作で経験上破断する可能性が高い上側/右側の部分を厚くして、「コの字」の下部分など力がかからず折れることが無い部分は薄くしています。

利用ツールFusion360
コメントにはログインが必要です
はじめまして。まるいしお と申します。 近頃はだいぶ警戒心が緩んできてはいるものの、やはりまだ日常で気になることも多いですよね。 これ1つで色々な箇所に使えるのがいいですね🙂
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ブラックアンドデッカー電動ブレッド&マルチナイフパンきり包丁EK700の収納用のケースです。他の機種のパンきり包丁に使用される場合は、サイズが異なるので添付画像…
Created By クレマタ
出品数 7
※仕組みを見て「これならイケる!」と理解した方のみ、自己責任でお願いします。故障しても私は責任が取れません。すみません。無印●品のコードレススティッククリーナー…
Created By クレマタ
出品数 7
ロク●タンのチューブ絞り(マジックキー)が絶版のようなので作りました。(別名:チューブスクイーザー、チューブリンガー)ロ●シタンのマジックキーのサイズを参考にし…
Created By クレマタ
出品数 7
液体ブルーレット●くだけのリフィルの形が、保管やスタッキングし辛い形なので、保管用のホルダーを作りました。一つのホルダに2つ収納可能。ホルダ同士のスタッキングも…
Created By クレマタ
出品数 7
関連投稿
イベントの参加者に「紙になにかを書いて、箱に入れる」動きをさせたいときに使ったカード・ペン立てです。ペンの穴は12mm。カードは名刺サイズのものが50枚くらい入…
出品数 1
調理用のボウルを大きめのホッパーに改造します。これは安価な直圧式サンドブラスト(www.amazon.co.jp/dp/B0DB76QV8B)に付属していた漏斗…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 135
ダイソーの30cmボウル用のテンプレートです。より大きなボウルだったり底が平らなら他のボウルでも使えると思います。中心穴とボルト用の4箇所、そして切断箇所にマー…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 135
ラブリコにイレクターパイプを載せるアダプターです。結束バンドで取り付ける想定です。実際に出力してつかっています。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 115