しおり

※画像は JLCPCB の3Dプリンティングサービスの金属素材での試作品です。
表面に凹凸があった為、ディスクグラインダーとデルタグラインダーと金属用紙やすりで研磨し、ある程度の鏡面仕上げを実現させました。
金属なりの重みがはっきりとあり、感触も優れているため、季節問わず使用できそうです。

とってもシンプルなしおりです。
 

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ヨーヨーです。タコ糸などをつけて、合体させてください。
Created By えーぷる
出品数 29
紙コップを識別するためのクリップです。個別に作ったものもありますが、それの全てをまとめたものです。一度の印刷できて便利です!紙コップって目印がないと「あれ?これ…
Created By えーぷる
出品数 29
紙コップを識別するためのクリップです。紙コップって目印がないと「あれ?これ誰のだっけ」となりますよね。そんな悩みを解決するのがこのクリップです。似たようなものを…
Created By えーぷる
出品数 29
紙コップを識別するためのクリップです。紙コップって目印がないと「あれ?これ誰のだっけ」となりますよね。そんな悩みを解決するのがこのクリップです。似たようなものを…
Created By えーぷる
出品数 29
関連投稿
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15
カラビナと百円ショップの二重リングを組み合わせれば即席ビットホルダーになります。屋外作業の腰下げなどに取り付けると大変便利で、買えば高額なビットホルダーを安価に…
Created By kan
出品数 1