顕微鏡スマホコリメート撮影アダプター

学生実験で使用するような顕微鏡でスマートフォンなどでコリメート撮影するために作成したアダプターです。
コリメート撮影は、接眼レンズからカメラレンズを少し離さないと、撮像面が合わず綺麗に撮影することができません。そして、その状態ではカメラを浮かしている状態なので、位置・傾きとも安定せずプレやすくなります。
このアダプターを接眼レンズに被せ、アダプターにスマートフォンを押し当てると光軸の傾きを安定させることができ、誰でも簡単に綺麗な写真を撮影することが可能になります。
学生実験用顕微鏡はカメラ撮影用の鏡筒がついていないこともおおいのですが、このアダプターをそれぞれの顕微鏡に配布することで、安価に綺麗な顕微鏡写真を撮れるようになります。

利用ツールFusion360, Anycubic Photon Mono4K
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
顕微鏡用のカバーグラスは大量の枚数単位で売られていますが、薄いためバラけると回収しにくく、回収できてもその何割かを破損することも多くあります。このケースはおよそ…
Created By
出品数 8
学生実験でピペットチップを少量配布するために作成しています。3つの分かれていますので、それぞれ印刷して組み合わせて使ってください。トップ・・・・チップ毎(200…
Created By
出品数 8
学生実験でピペットチップを少量配布するために作成しています。3つの分かれていますので、それぞれ印刷して組み合わせて使ってください。トップ・・・・チップ毎(200…
Created By
出品数 8
学生実験でピペットチップを少量配布するために作成しています。3つの分かれていますので、それぞれ印刷して組み合わせて使ってください。トップ・・・・チップ毎(200…
Created By
出品数 8
関連投稿
2投稿目!カードケースです。底面が斜めのため、いい感じにカードが傾いてくれます。
Created By ぱんち
出品数 2
初投稿です・・・ulanziのF38クイックリリースシステムの互換品になります。上下逆さまに印刷した方が綺麗に作れました。
Created By ぱんち
出品数 2
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5