蓋付き電池ボックス 単三電池×3本用

 蓋が付いていて金具が外部へ露出していない電池ボックスが必要となり製作しました。
 スイッチ付きで金具が露出していない電池ボックスは市販されている様ですが、蓋付きでスイッチ無しの電池ボックスを見つけられなかったのと、2本タイプをすでに製作しており3本用への応用がそれほど難しくなかったので自作しました。
 製作方法は「[130モーターで作る送水ポンプ]にスイッチ付き電池BOXが付きました」を参考にしていただけると幸いです。

 電池ボックスの底に、ネジで固定するためのφ4mm穴を作るために戻りリードを通す場所が壁際になってしまい、角部の穴にリードを通すのに苦労します。ご注意ください。

 

購入部品
1:ゼムクリップ 幅6mm×長さ23mm
2:リード線
 

利用ツール FreeCAD0.18,使用プリンタ:HICTOP 3DP-17bk,印刷条件:材料:ABS樹脂,shell厚:1.2mm,Fill密度:30%
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください
Created By milktea
出品数 106
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By milktea
出品数 106
関連投稿
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15
カラビナと百円ショップの二重リングを組み合わせれば即席ビットホルダーになります。屋外作業の腰下げなどに取り付けると大変便利で、買えば高額なビットホルダーを安価に…
Created By kan
出品数 1