軽トラ風おもちゃ

小さい自動車模型作りに挑戦中です。 こちら試作第1弾。
コメントにはログインが必要です
長さ3.5mm×幅1.7mmのサイズでモデリングして、3Dプリンタ(パーソナル)でどの程度再現されるのか気になります。素材はABS樹脂を想定。
幅が0.2mmのノズルで8ピッチ分だと、バンパーのオフセットがきもになりそうですね 全体的にはわりと何とかなりそう?
ありがとうございます。東京メイカーさんにお願いして今度出力してもらいます! http://www.tokyo-maker.com/
改良バージョンを投稿しました。 https://modelabo.itmedia.co.jp/1143/
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
タミヤRCホーネット用のGoProマウントです。ビスと強力タイプの両面テープでホーネットのボディー(天面)に固定するだけでOK。
Created By やぎさわ
出品数 68
おもちゃのトラックです。タイヤだけでなく荷台も一体造形で可動するようにしています。
Created By やぎさわ
出品数 68
ガードレールのおもちゃです。
Created By やぎさわ
出品数 68
子供のためにバスのおもちゃを作りました。一体造形で出せると思います。
Created By やぎさわ
出品数 68
関連投稿
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136