Tronxy XY-2 PRO用フィラメントガイド 本体

TRONXY製XY-2 PROはフィラメント切れ検知センサが付いているのですが、フィラメントがフィラメントスプールホルダの高さを合わせでもしない限りその入口をこすりながら通過する形になっています。 特に純正スプールホルダは本体上部に設置するので必ずこすります。 プリントに支障はないものの常にテンションが掛かってしまっているので気になり、ベアリング式のガイドローラーを作ってみました。 ベアリングは 外形22mm 内径8mm 厚み7mmのものを使用しています。 アマゾン等でお求めください。 プリンタ本体より下にフィラメントがある場合も使えるように下側にもローラーを付けてあります。 センサが付いているベースと置き換える形になります。 余ったスペースに付属の六角レンチを指しておける穴も開けてあります。 ピンがゆるい場合M4ネジとワッシャー2枚とナットで止められるようになってますが(上部のみ)外すことがない場合はゼリー状瞬間接着剤を使うと楽です。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
某通販サイトで見つけたサイコロを丸パk…リスペクトしたものになりますw多色プリント用データになります。スライサーソフトで色を塗ってプリントしてください。本物はこ…
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。こちらは75✕75✕3…
Created By たかっしー。
出品数 68
関連投稿
伝統的な青海波(せいがいは)文様のコースターです。
Created By 初瀬野リン
出品数 49
リクエストのあった簡易じょうろです。90×90×90mmに収まる形状になっています。FDM方式だと水漏れするかもしれませんが、そこはプリンタの設定次第と実力に依…
Created By Yukiton
出品数 6
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
ダイソーの車載USBファンのルーバー取付クリップを外さずデスク用の置き型に出来るような仮アタッチメントを製作しました。足まで作る時間を考えるとアマゾンのクリップ…
Created By あずやん
出品数 15