Tronxy XY-2 PRO用フィラメントガイド 本体

TRONXY製XY-2 PROはフィラメント切れ検知センサが付いているのですが、フィラメントがフィラメントスプールホルダの高さを合わせでもしない限りその入口をこすりながら通過する形になっています。 特に純正スプールホルダは本体上部に設置するので必ずこすります。 プリントに支障はないものの常にテンションが掛かってしまっているので気になり、ベアリング式のガイドローラーを作ってみました。 ベアリングは 外形22mm 内径8mm 厚み7mmのものを使用しています。 アマゾン等でお求めください。 プリンタ本体より下にフィラメントがある場合も使えるように下側にもローラーを付けてあります。 センサが付いているベースと置き換える形になります。 余ったスペースに付属の六角レンチを指しておける穴も開けてあります。 ピンがゆるい場合M4ネジとワッシャー2枚とナットで止められるようになってますが(上部のみ)外すことがない場合はゼリー状瞬間接着剤を使うと楽です。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
某通販サイトで見つけたサイコロを丸パk…リスペクトしたものになりますw多色プリント用データになります。スライサーソフトで色を塗ってプリントしてください。本物はこ…
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。こちらは75✕75✕3…
Created By たかっしー。
出品数 68
関連投稿
積水ホームテクノの浴室開き戸用ローラーです。内径6mm、外形14mmです。オリジナルはゴム製ですが、交換部品(と工賃)が高い(4万円くらい)ので、樹脂製に置換え…
Created By Yukiton
出品数 7
ギアベアリングのモデルを作る中で学んだメモも一緒に添付します。ほしいサイズがありましたら、ぜひ作ってみてください。
Created By りんご銃
出品数 29
グリッドに配置する事の出来るペン立てです。大きさがギリギリなので少し縮小した方がいいかもしれません。
Created By OGAF
出品数 30
PETの上部をカットしてじょうごに使えるようにアダプターを作りました。ネジ固定式なので不意なじょうごの傾きが無くなり思い切って液体を注げます。PLAは硬めのを使…
Created By あずやん
出品数 16